201231 MacBook Air ようやく到着しました!
このページ(Scrapbox)を初めて訪れてくださった方へ!
https://flic.kr/p/2knhja1 https://live.staticflickr.com/65535/50780300418_1379f2180c_k.jpg
12月中旬の発注したMacBook Air。
「12月29日から1月6日の配送予定」との案内どおり昨日(12月30日)届きました。
これまでの経緯はこちらです→201203 Adobe MuseからDreamweaverへのお引っ越し完了
201206 EIZO FlexScan EV2785がやってきた!
今回はインテルチップからアップルチップ(M1)に変更になっているのでTime Machineからの復元を使わずクリーンインストールしました。WiFiのパスワード・Apple IDなどを入力後、ブラウザ・Sigma Photo Proなどをインストール。
EIZOのFlexScan EV2785にUSB-Cケーブルで接続してみて、映像が映りません。
説明書を読みなおして、モニタの主電源を入れ直しMacBook Airを再起動すると・・・
「映りました!!」。
「そう! 困った時は、"まず再起動"」 。昔からの王道対処法ですよね!?
https://flic.kr/p/2knmfAY https://live.staticflickr.com/65535/50781068916_9f8e729c26_k.jpg
https://flic.kr/p/2knmfm9 https://live.staticflickr.com/65535/50781068056_9f8e23e208_k.jpg
ケーブル一本で充電もできるので、この部分はスッキリです。でも、部屋の片付けの方が先決かもしれないね?
Macの「写真」やSigma Photo Proを少し触っただけですが、画面の切り替わりは確かに速くなっていてキビキビ動いてくれます。
https://flic.kr/p/2knhj8N https://live.staticflickr.com/65535/50780300348_bc9a1a4380_k.jpg
https://gyazo.com/70950961e834272634fc5823d98e986c
「USB-C-USBアダプタが必要だったのね?」 。 すぐに注文しました。使い手の方がモタモタしてます。
https://flic.kr/p/2knmfnM https://live.staticflickr.com/65535/50781068151_0d05fec8f5_k.jpg
#SIGMA45mmContemporary45mmF2.8DGDC
#fp
前の記事▶201229 fp + SIGMA 45mm Contemporary F2.8 DG DCを携えて鶴見緑地公園へ
次の記事◀210102 2021年のお正月模様。今年もよろしくお願いします。